インターアクト部ブログ!!
2025/08/19
南関東ブロック大会優勝! ~全国出場権を日本で最も早く獲得~
品川女子学院にて開催された 「第5回高校生英語ディベート南関東ブロック大会」 において、本校インターアクト部が見事、優勝を果たしました。関東を中心とした強豪校が集い、「ソーシャルメディアの廃止」という論題について白熱した論戦が繰り広げられました。市立浦和Bチームは、予選4試合を全勝で突破し、決勝戦でも落ち着いた議論とチームワークを発揮して勝利を収めました。Aチームも3位と大健闘でした。
優勝校である市立浦和は、12月に埼玉県で開催される「第20回全国高校生英語ディベート大会」への出場権を、日本で最も早く獲得しました。今回の優勝は8回目の全国優勝に向けて大きな自信となりました。
大会名:第5回 高校生英語ディベート南関東ブロック広域大会
日 時:2025年8月17日(日)
場 所:品川女子学院
論 題:The Japanese Government should ban children under 16 years old from using social media.
○○○○日本政府は16歳未満の子どもがソーシャルメディアを利用することを禁止すべきである。是か非か。
参加校: 東京都:品川女子学院高等部、創価高等学校、小石川中等教育学校、
○○○○千葉県:成田国際高等学校、日出学園高等学校、翔凜高等学校
○○○○茨城県:竹園高等学校、東洋大学附属牛久高等学校、並木中等教育学校
○○○○埼玉県:川越女子高等学校、市立浦和高等学校、大宮高等学校、春日部高等学校、市立大宮国際中等教育学校、伊奈学園総合高等学校
○○○○群馬県:新島学園高等学校
○○○○栃木県:宇都宮東高等学校、宇都宮高等学校、作新学院高等学校、真岡女子高等学校
○○○○長野県:諏訪清陵高等学校
○○○○滋賀県:近江兄弟社高等学校
○○○○福井県:高志高等学校、藤島高等学校
参加者:3位 市立浦和Aチーム
○○○○○小堀勇人、斉藤沙季、中嶋美愛、柏倉あかね、横地美優、齊藤清良
○○○○優勝 市立浦和Bチーム
○○○○○千葉瑠香、下島環奈、狩野花楓、金子文香、齋藤かのん、小山風花
上位10チームの結果
〇こちらもご覧ください
「優勝校タイ・バンコク国際大会 出場」
「全国英語ディベート大会7回目の全国優勝」
「米国スタンフォード大学にて最優秀賞 来年渡米して研究発表!」
「優勝校日本代表 プラハ国際ディベート大会 出場」
「インターアクト部、日本テレビZIP! 星星のベラベラEnglishに登場!