インターアクト部ブログ!!
2025/06/30
優勝校日本代表 AWSDCディベート大会(1日目)
2025年6月28日(土)
このたび、市立浦和高校インターアクト部は、岡山県で開催された全国高校英語ディベート大会において優勝し、優勝校日本代表として国際大会「Asia World Schools Debating Championship 2025(AWSDC)」に出場することとなりました。
AWSDCは、アジアを中心に世界各国から選抜された高校生チームが参加する、国際的に権威ある英語ディベート大会です。本年は「Agents of Impact(変化をもたらす者たち)」をテーマに掲げ、6月29日~7月3日までの5日間、タイ・バンコクにて開催されています。大会では、英語による即興型のディベート(World Schools Style)が行われ、スピーチ力・論理的思考力・国際的な視野が問われます。代表メンバーは、6月28日(金)に羽田空港を出発し、現地時間同日午後にタイ・バンコクのスワンナプーム国際空港に到着いたしました。その後、大会指定の宿泊施設である「Novotel Bangkok Sukhumvit 20」へ移動し、無事チェックインを完了しています。
インターアクト部の代表生徒たちは、翌日から始まる開会式および試合に向けて、気持ちを高め、現地でも最終的な調整をしています。生徒たちにとって、世界の同世代と真剣に議論を交わす貴重な国際経験となるだけでなく、多様な価値観に触れ、自らの考えを深める絶好の学びの機会でもあります。
今後も、このホームページにて現地での大会の様子や生徒たちの活躍を、随時ご報告させていただきます。引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
〇こちらもご覧ください
「全国英語ディベート大会7回目の全国優勝」
「米国スタンフォード大学にて最優秀賞 来年渡米して研究発表!」
「優勝校日本代表 プラハ国際ディベート大会 出場」
「インターアクト部、日本テレビZIP! 星星のベラベラEnglishに登場!」