空手道部ブログ!!
2021/07/17
インターハイ県予選 女子団体形県6位
深谷市総合体育館で全国高等学校総合体育大会空手道競技埼玉県予選会が
コロナウイルス感染拡大防止に最大限配慮した上で行われました。
6月21日(月)個人戦
男子個人形(予選ブロック5位までが準決勝ブロック進出、準決勝ブロック5位までが決勝ブロック進出)
2名出場 2年宗 予選Aブロック15名中9位
3年款 予選Cブロック14名中4位 準決勝ブロック進出
準決勝ブロック10名中6位
女子個人形(予選ブロック4位までが準決勝ブロック進出、準決勝ブロック4位までが決勝ブロック進出)
2名出場 1年楓 予選Cブロック12名中8位
3年真 予選Bブロック12名中6位
男子個人組手 4名出場 1年悠 8-0 進修館 1回戦勝利
3-2 伊奈学園 2回戦勝利
0-3 埼玉栄 3回戦敗退
2年優 0-2 浦和実業 1回戦敗退
2年祥 2-3 松山 1回戦敗退
1年壮 0-5 大宮開成 1回戦敗退
女子個人組手 4名出場 3年柚 0-3 栄北 初戦敗退
3年愛 6-0 富士見 1回戦勝利
0-4 栄北 2回戦敗退
1年楓 0-7 川越西 1回戦敗退
3年真 4-0 草加東 初戦勝利
0ー3 花咲徳栄 3回戦敗退
6月22日(火)団体戦
男子団体形(予選ブロック3位までが決勝ブロック進出)
予選ブロックA 5チーム中4位
女子団体形(予選ブロック4位までが決勝ブロック進出)
予選ブロックA 8チーム中3位
決勝ブロック 8チーム中6位
(1 埼玉栄 2 松山女子 3 栄北 4 杉戸 5 花咲徳栄 6 市立浦和 7 川越西 8 川越南)
男子団体組手 1回戦 市立浦和 2ー2 進修館 ポイント差(12-10)により勝利
2回戦 市立浦和 0-5 花咲徳栄 2回戦敗退
女子団体組手 1回戦 市立浦和 1ー4 杉戸 初戦敗退
3年生4名は、この大会で部活動としての空手道は引退です。
これからは、自らの進路実現にむけ、大きく飛躍してくれることを4人には期待しています。
空手道でつちかった心技体すべてが、その目標達成に必ず役立ってくれるはずです。
今後とも、市立浦和高校空手道部へのご声援よろしくお願いいたします。
空手道部の生徒の多くが、高校に入学してから空手道を始めました。
中学生のみなさん、学校見学の際などには是非一度、体育館一階を見学しに来て下さい。
※空手道部では、学校説明会の際の部活動体験は実施しておりませんが、部活動見学は随時おこなっています。
練習日程などについてのご質問は、本校に電話連絡をしていただき、顧問にお尋ねください。コロナ感染拡大防止の観点から
練習日数を減らしております(8月17~31日)ので、あらかじめご了承ください。
なお、学校説明会7月28日(水)、8月18日(水)の練習予定は、9:00~12:00を予定しています。
8月19日(木)につきましても予定されていたプレ新人大会が延期されたため、9:00~12:00まで練習をおこなう予定です。
また
空手道部では、まだまだ1年生の入部希望者を募集しています。
他の部活動に入部したけれども、自分の考えていた活動とは何か違うと感じた1年生。
是非一度、空手道部の練習を見学してみて下さい。