インターアクト部ブログ!!
2022/12/26
駐日米国大使と意見交換会
駐日米国大使とグローバル社会について語る意見交換会に、インターアクト部15名が参加してきました。他者を理解し尊重する態度や国際社会の平和と発展に寄与する態度などを学ぶことができたと思います。英語でのコミュニケーションは、グローバル社会の様々な分野で活躍していくための基礎力だと考えています。大変貴重な学びの時間を頂きました。
日 時:令和4年11月26日(土)12:30~14:30
会 場:さいたま市立浦和中学校 コミュニティホール
参加者:駐日米国大使 ラーム・エマニュエル 氏
内閣総理大臣補佐官 村井 英樹 氏
さいたま市教育長 細田眞由美 氏
市立高等・中等教育学校生徒 33名
参観者:さいたま市ジュニア大使 約20名
時 程: 12:15~12:30 生徒受付
12:30~13:30 オリエンテーション
13:30~13:40 開会あいさつ
13:40~14:25 講演(15分)と意見交換(30分)
14:25~14:30 全体集合写真撮影
参加者:藤原真妃、青木茉莉花、島田夏帆、荻原歩乃果、姜瑾嶸、藤井彩、三代和香、岩本龍拓、三村小夏、東佑龍、神山アザティ、荒井喜晴、エリクソン愛和、古谷碧唯、須藤咲