インターアクト部ブログ!!
2016/07/08
AWSDC 世界大会参加 2日目
DAY2 2016年7月7日(木)
いよいよAWSDC世界大会2日目です。チームメンバーは、昨晩真夜中まで準備をしてきました。
過去の日本チーム参加の歴史を見ると、全敗が当たり前の世界大会です。1勝でもできれば大勝利です!
![]() |
<参加チーム> Anglo Singapore International School, Anglo-Chinese Junior College, Ekamai International School, Hangzhou Foreign Language School, Hangzhou Foreign Language School, Highschool English Debate Association of Japan, Indonesia, Korean Minjok Leadership Academiy, St. Joseph Higher Secondary School of Bangladesh, Ladies’s College, Nanjing Foreign Language School, Raffles Institution, Royal College, South African Schools Debating Board, Taiwan Debate Union, St. Josept of Malaysia |
————————————————————————————————————————————
Round 1 第1試合
Motion(論題): This House believe that doctors should be allowed to strike.
(医者がストライキをすることを認めるべきである。)
Urawa A 0 – 3 St. Josept Malaysia 市立浦和A マレーシア
South African 3 – 0 Urawa B 南アフリカ 市立浦和B
|
![]() |
————————————————————————————————————————————
Round 2 第2試合 市立浦和1票をとりました!
Motions(論題): This house would set a maximum voting age.
(最長選挙年齢を設けるべきである)
![]() |
Royal Colleage 2 – 1 Urawa A イギリス 市立浦和A
Urawa B 0 – 3 Korean Minjok 市立浦和B 韓国 |
————————————————————————————————————————————
Round 3 第3試合 市立浦和ついに勝ちました!
Motion(論題): As the Prime Minister succeeding David Cameron, This House would not trigeer Article 50 of the Lisbon Treaty, with the intent of keeping Brintain within the European Union.
(ディビット・キャメロン後のイギリスの総理大臣として、EUにイギリスが残る意思として、リズボン協定50条のきっかとするべきではない。)
Urawa A 2 – 1 Indonesia 1 勝利! 市立浦和A インドネシア
WSDC Thaiwan 2 3 – 0 Urawa B 台湾 市立浦和B |
![]() |
————————————————————————————————————————————
明日も予選が3試合あります。今日は早めに寝て全力を尽くします!
1日目の様子はこちら。