インターアクト部ブログ!!
2023/10/09
Make Friends Cup 優勝・準優勝!
12月に栃木県で開催される第18回全国高校生英語ディベート大会の出場権を決める、第5回メイクフレンズカップ広域大会が中央大学で開催されました。すでに8月の南関東大会広域ブロック大会で全国大会出場の権利を獲得していましたが、今回のメイクフレンズカップでも2回目の全国大会出場の権利を獲得することができました。日本中の強豪校が集う広域大会で、優勝、準優勝をすることができたことは、7回目の全国大会優勝に向けて大きな自信となりました。
大会名: 第5回高校生英語ディベート広域大会 Make Friends Cup in Chuo University
(優勝校には全国大会出場権が与えられる)
主 催: 全国高校英語ディベート連盟(HEnDA)
日 時: 2023年10月8日(日)
論 題: Resolved: That the Japanese Government should legalize gestationary surrogacy.
「日本政府は、代理母を合法化するべきである。」
参加者: 優 勝 Bチーム 岩本龍拓、須藤咲、藤原真妃、島田夏帆、三村小夏
準優勝 Aチーム 藤井彩、古谷碧唯、東佑龍、エリクソン愛和
結 果: 決 勝 戦 市立浦和B 7-0 市立浦和A
予選結果 1位 さいたま市立浦和高校A 8票 818031点
2位 さいたま市立浦和高校B 8票 715032点
3位 埼玉県立大宮高校A 6票 619031点
4位 埼玉県立大宮高校B 6票 618030点
5位 埼玉県立伊奈学園A 5票 520033点
6位 埼玉県立伊奈学園B 5票 520033点
6位 茨城県立竹園高校A 5票 518033点
8位 栃木県立宇都宮高校A 5票 518032点
参加校: 茨県立竹園高等学校
東洋大学附属牛久高等学校
栃木県立宇都宮高校
栃木県立宇都宮東高等学校
埼玉県立伊奈学園総合高校
埼玉県立大宮高校
埼玉県立川越女子高校
さいたま市立浦和高等学校
さいたま市立大宮国際中等教育学校
翔凜高等学校
渋谷教育学園幕張高等学校
品川女子学院高等部
渋谷教育学園渋谷高校
山梨県甲府西高等学校
諏訪清陵高校
長野県屋代高等学校
神戸大学附属中等教育学校