ニュースリリース
2016/01/07
平成28年が始まりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。市高生にとって、希望の叶う1年となりますように!
1月7日(木)に、第3学期始業式を行いました。校長先生は校長講話で、世界に誇る日本の高速鉄道「新幹線」、安全神話と呼ばれる「新幹線」の安全性、そして、高い技術力を持つ中小企業の奮闘ぶりを描いた「下町ロケット」を例に挙げて、技術開発に誠実に向き合う日本の技術者を手本にして、君たちも、応援している人への感謝の心を持ち、仲間とともに、勉学に部活動に真摯に取り組みなさいと、激励の言葉を贈りました。
始業式終了後は吹奏楽部、インターアクト部の表彰伝達、ハンドボール部の海外遠征報告を行いました。
【表彰伝達式】
●吹奏楽部
◇さいたまアンサンブルフェスタ 高校の部
木管3重奏 金賞(東京芸術大学音楽部同声会東京支部賞)
サクソフォン8重奏 金賞(さいたま市長賞)
●インターアクト部
◇第1回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会
Aチーム 世界交流大会開催枠 優秀賞
【海外遠征報告】
●ハンドボール部
◇海外遠征親善交流事業
シンガポール派遣選手
寺田くん、草野さん
石川さん、山井さん(以上2年)